秋田杉 曲げわっぱ ビアカップ / 秋田 栗久
香りのよい秋田杉で作った、軽くて丈夫な曲げわっぱのカップ。
飲み物の温度を手に伝えず、結露もほとんど起こさずに注ぎたての温度を長時間持続する、優れた特徴があります。
栗久の曲げわっぱは、大館曲げわっぱの中でも最高品質の逸品です。
昔ながらの「素材を活かす」作り方を守る一方、栗久が生み出す「今までにない」新しい美意識の曲げわっぱは、現代の生活やインテリアにとてもよく馴染みます。
特に、木の板を斜めに巻いてあるデザインは秀逸で、グッドデザイン賞を受賞しています。
構造上難しいこの仕様を、栗久では工夫とアイデアと高い技術により、商品化に成功しました。
江戸時代から人々の生活に寄り添ってきた曲げわっぱ。
ぜひあなたも取り入れてみませんか?
<お手入れの注意>
・使用後は熱いお湯で洗い流してから水を切り、よく乾かして下さい。
・逆さにして斜めに立てかけると、水が切れやすくなります。
- 生産国:
- 日本 / 秋田県
- ファクトリー:
- 栗久
(秋田県大館市)
- 素材:
- 秋田杉
- サイズ:
- 口径8cm×高さ10cm
秋田 曲げわっぱ 栗久
6代目の栗盛俊二は、道理を考えたものづくりと新たな発想で、約400年前の江戸時代末期から続く曲げわっぱの伝統を受け継ぎながらも今までにない新たな商品を作り出しています。
商品一覧はこちら道具としての高い機能と、現代人に合う洗練されたデザインでグッドデザイン賞も多数受賞。