有職文浮織名刺入れ Card case / 堺町御門前 平七
淡黄色 鳥襷文 (うすきいろ とりだすきもん)
浮織ともいわれる最高の有職織物を使用して作られた名刺入れ。
刺繍のようなこの織物は、十二単の唐衣や表布等に使用されることが多いとても高級の織物。
絹のやさしい手触りに平安の趣を感じられる逸品です。
通常の名刺サイズに仕立てておりますので、ビジネスシーンや
日常シーンにお使いいただけます。
ギフトにもおすすめの一品です。
どの生地にも限りがあるため、数点ずつの在庫となります。
また、商品によって生地の配置等は若干異なりますが、こちらにてご出荷の際にお選びしております。
柄の配置違いによる返品交換は承っておりませんので、予めご了承ください。
- made in 京都
- ブランド:堺町御門前 平七
- 素材:正絹
- サイズ:約縦11cm × 横7cm × 幅0.8cm
堺町御門前 平七
平安貴族に愛されてきた、十二単などの装束に使われている有職文様を新たにデザインする「堺町御門前 平七」。十二単など平安貴族の中で生まれた宮廷装束のデザインに現代のエッセンスをプラスした有職小物ブランドです。
商品一覧はこちら